Re:startピアノ

大人になってからのやり直しピアノ7~ボッケリーニのメヌエット-Minuetto by Boccherini-~

札幌の雪まつりには
あまり行ったことがない白夜です。

地元民は雪まつりに行かない割合は高いんですよ!!!

”やり直しピアノ”も少しづつ
指が動いてくれるようになってきました!!

もっと指を動かすためにも、
基礎練習が必要です!!

子供の頃の練習嫌いが
今になって響いています><

やはり

子供の頃に努力した事は、
土台となって、
大人になった自分を
支えてる

そんなことを思いながら
やり直しピアノです。

ピアノの習得には個人差があるので、
ごく簡単な参考にしてみて下さい。

 

語学勉強や海外旅行の回想録、サッカーのお勉強に関してはこちらのブログで書いています。
空白の勉強

 

選曲理由

この曲は白夜が自ら選びました!!

バロック調の曲をやりたかったので。
バロックといえば、

バッハ

しか思いつかない白夜><

バッハ好きだけど、
せっかくなら
もっと違う作曲者が良いなと思いました。

それで楽譜を見ていたら
メヌエットを発見

子供の頃に簡単にアレンジされた
バッハのメヌエットを弾いた覚えはありますが、
このメヌエットは弾いたことがない!!

でも
この曲もTVなどでよく流れているのか
聞いたことがありました!!

ただ、
問題点が一つ!!!

楽譜の後半曲なので、
今の白夜には難曲><

先生に打診して、
ダメだったら諦めようと思いました。

しかし、意外にも先生から
OKが出たので、
この曲に取り掛かりました。

~ボッケリーニのメヌエット~とは??

メヌエットは沢山あります。
有名なのはやはりバッハ!!

それとは別にこの曲も有名です!!

さて
この曲は知っているけど、
作曲者は知らないのでまたまたお勉強!!

ボッケリーニ
Boccherini Luigi
[生}1743.2.19ルッカ
{没}1805.5.28マドリード
イタリアの作曲家、チェリスト。
コントラバス奏者の父のもとに育ち、
ローマで学んだのち
1769年からマドリードに定住。
王子ドン・ルイスに
室内楽作曲家・演奏者として仕えた。
ルイスの死後
1787年にプロシアの
フリードリヒ・ウィルヘルム2世に作品を献呈し、
プロシア宮廷音楽家の称号を受けた。
作品は交響曲20
チェロ協奏曲4をはじめ
100以上の弦楽五重奏曲、四重奏曲、
50以上の三重奏曲などの
室内楽曲のほか
オペラや声楽曲がある。

参照:ブリタニカ国際大百科事典

なるほど!!
オペラもあるんですね!!
沢山の曲を作曲されてるなら
他にも聞いたことがある曲がありそう!!

練習期間

相変わらずこの楽譜

↓↓Amazonへ↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽譜 おとなのためのピアノ曲集/クラシック編 1
価格:1100円(税込、送料別) (2020/2/23時点)

楽天で購入

 

 

 

メヌエットは後半に掲載されているので、
白夜にとってはとても難しい曲でした><

練習期間おおよそ
2018年11月下旬~2019年1月上旬
約二か月近く

かなり掛かりました。
しかも最終的にはおまけして貰って

弾いてみて

↓↓実際に弾いた動画↓↓

この曲はとても苦労しました。
アーティキュレーション奏法というのでしょうか??

片方の手:スラー
もう片方の手:スタッカート

これを指を独立させて
弾けるようになるまで掛かった時間

実に3週間!!!

それまでの間、指が動きませんでした><

指が独立するようになってから
行き詰まったのが

テンポ問題

白夜にとって
克服せねばならない巨大な壁です。

一定のテンポでは奏でられません

テンポを合わせるのだけで一か月は
掛かっているかもしれません><

全体的に早いテンポで弾いてしまう癖があるので、
ゆっくりと弾くことを心掛けました。

テンポに気を取られ過ぎて
強弱の意識が薄れてしまいました><

この曲は少しだけイメージをして弾きました!!

やはり
イメージは

宮廷輪舞

貴族の人たちが舞踊界を
開いている様子を想像しました

なので
気分的には少し
優雅な雰囲気をだすようにしました!!

Conclusion

この曲は白夜にとっては難しい曲でした。

ただ、
この曲を練習してよかったことがあります。

今までだと
難しそうな曲からは
逃げる傾向にありました><

この曲も正直、挫折しそうになりました。

それでも
途中で投げたすのは嫌だったので、
テンポやスタッカートそれに強弱を
楽譜に書き込むことにして、

弾けるようになるための
努力をしました!!

その結果、
多少のおまけはありましたが、
合格することができました!!

逃げずに立ち向かうこと

この曲からこのことを学びました!!

かなりの達成感です

この達成感は今後、
また難曲にあたっても
乗り越えられる自身になります

難曲にあたっても逃げずに挑み
乗り越えて達成感を得る

少しピアノを弾けるようになったら
たまには難曲に挑んでみてはいかがでしょうか??