2023年が始まってから一か月が経ちましたね。
とても早く感じてしまいます。
これが歳を撮るという事でしょうか。。。
今年こそはピアノのレベルを高めたい白夜です。
北海道は相変わらず寒いです><
朝の気温が−14℃な日もありました。
流石にここまで冷え込むと辛いです。
今のところは去年みたいな大雪には襲われていませんが、
3月過ぎるまでは油断出来ないのが北海道です!!
トンプソン1も遂に終わりが差し迫ってます!!
実は残りの曲の録音が無いので、これから大至急撮っていきます><
練習期間
トンプソンを練習しようと思った理由はこちらの記事を参考にしてください!!

あと少しでトンプソン1とはお別れになります!
名残惜しいですがさっさと終わらせてしまいたいですw
|
↓↓各曲の練習期間↓↓
おおよその練習時間
・小さなボウピープ
2019年6月下旬〜7月中旬 約2週間
・夕べの鐘
2019年7月下旬〜8月上旬 約2週間
・お百姓さんのダンス
2019年8月下旬 約1週間
このあたりも躓くこと無く順調に合格が貰えました。
弾いてみて
↓↓実際に弾いた動画↓↓
・小さなボウピープ
とても綺麗な曲でいてそこまで難しくもないので、
初心者で家族の前で演奏するには良い曲だと思います!!
・夕べの鐘
楽譜にはペダル指示はありませんが、
ペダルを使ったら綺麗になるので、ペダルの練習も含めて
ペダルを使い演奏しています。
・お百姓さんのダンス
この曲はしっかりとブレスを入れてフレーズを意識すると、
よりイキイキした曲になります!!
弾く時も少し楽しい気分で弾くと良いかも??
Conclusion
この三曲に関しては比較に簡単な曲となっていますので、
いままでトンプソンをしっかりとやっていたら難なく合格を貰えます!
3/4拍子が続いていることもあり、リズムに焦ることもありませんしw
ここまでくると本当にトンソン1は終了に近づいてくるので、
モチベーションを高めてさっさとトンプソン1を終わらせてしまった方が、
気が楽だと思います!!
白夜も現在、トンプソン2を終わらせるためにモチベーションを切らさずに頑張てます。
皆さんも頑張っていきましょう!!!